治療方針。4つの安心。苦しくなった時は。
治療方針のご案内
1.みなさんのお話を聞かせて下さい

良い治療を行うためには、技術はとても大切です。でも、みなさんがお口についてどんな悩みや不安、痛みを持っていらっしゃるかなど、私たちがみなさんの気持ちや考えをしっかり理解することも、技術と同じくらい大切なことだと思っております。
そこで、私たちはカウンセリングを行い、コミュニケーションをとりながら、お口について気になることや、治療のご希望などを伺っております。
2.お口の状態をご説明します

私たちは、痛みがあるなどの治療をすることはもちろん、みなさんに生涯を通して8020を目指し、ご自分の歯でおいしい食事をしていただきたいと思っております。
そのため、お口の検査を行っての治療内容、その後のお口のケアなどをご説明させていただいております。
3.治療の違いを詳しく説明します

みなさんのお口の健康を守るため、医療技術は日々進歩しております。同じ症状でも治療方法は一つではなく、健康面、機能面、審美面などそれぞれに違いや特徴があります。
そこで私たちは、どんな治療の選択肢があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療について出来るだけわかりやすく説明いたします。
4.お口の健康維持をお手伝いします

歯についた歯石は、歯科医院でしか除去できず、ほうっておくと歯周病が進行してしまいます。また、お子様の場合定期的にチェックすることでむし歯の早期発見にもつながります。
そこで私たちは、お口の状態に合わせた日頃のケア方法だけでなく、定期的なご来院によるお口のチェックとお手入れをご提案しています。
4つの安心
治療内容の説明

私たちの目標は
「皆さんに安心して治療を受けていただき、さらには、皆さんに一生ご自分の歯で健康的な食生活を送っていただくこと」
この目標を達成するために、現在のお口の状態や、最適な治療方法・治療計画などの詳しい情報をお伝えしています。
歯科用レントゲン
治療には欠かせない歯科用のレントゲンですが放射線量は大変少ないものです。
その量は日常生活で自然界から受ける放射量のわずか30分の1程度ですので安心してご利用いただけます。
感染予防対策
私たちは、肝炎などの感染予防のため、さまざまな対策をしています。
ゴム手袋、患者様用のコップ・エプロン等はできる限り使い捨てのものを使用し、医療器具などは、特殊な機械で滅菌を行っています。
個人情報の保護
個人情報保護に積極的に取り組んでいます。
お名前、ご住所はもちろん、レントゲン写真、歯型、治療内容など適切に保管しています。
治療上必要場合以外、第3者の目に触れることはございませんので、どうぞご安心ください。
苦しくなったら 治療中は我慢をしないでください!
治療中に苦しくなったら
↓ こんなときは、治療中でも遠慮せず手を上げたりして合図してください! ↓

- 激しく痛む時
- 唾液がたまって苦しくなったとき
- 口を開けていてつらくなった時
- その他、苦しくなったときはいつでも
私たちは、皆さまが治療中に苦しくならないよう、できる限りの配慮をしながら治療を行っておりますが、もし治療中に苦しいことがありましたら、治療の最中でも全くかまいませんので、どうぞ遠慮なく手を上げたりして教えてください。私たちは、皆様にできるだけ苦しくなく治療を受けていただくことを最優先に考えております。